よくある質問
FAQ
お客様向け
事業の概要について
- 誰が購入できますか?
- 宇都宮市民または、宇都宮市へ通勤・通学している、いずれも18歳以上の方が対象です。市民の方は、窓口販売とオンライン販売どちらからでも購入できます。通勤・通学している方は窓口販売のみです。
- どこで購入ができますか?
- 窓口販売は、平日は市内郵便局(66か所)、休日は市内5か所の販売窓口にて購入ができます。本人確認できる有効期限内の身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、健康保険証、障がい者手帳、所在地が記載の社員証、学生証、在留カード、特別永住者証明書など)を持参してください。なお、市内へ通勤・通学している方は、本人確認できる身分証明書と社員証や学生証等で市内へ通勤・通学していることを確認させていただきます。
完売いたしました。
- いつから購入できますか。販売終了はいつですか?
- 窓口販売・オンライン販売ともに6月29日から販売開始し、販売終了しました。
- 使用期限はありますか?
- 6月29日から12月28日までです。期限を過ぎた場合は使用できません。
- 早期利用特典(1,000円分の飲食券)はどのようにもらえますか?
- 特典は終了しました。
早期ご利用ありがとうございました。
対象サービスについて
- 飲食券が利用できる対象サービスを教えてください?
- 取扱店が取扱う飲食サービス(テイクアウト及びデリバリーを含む)について利用できます。
飲食券の使用について
- 飲食券が汚れてしまっていても使用可能ですか?
- 管理番号で管理しておりますので、番号が見えれば利用可能です。ただし、3/4以下に破られている場合等は利用できません。
- 1回の使用に上限金額はありますか?
- 上限はありません。ただし、偽造や転売禁止の観点から、管理番号等をご確認させていただく場合がございます。
- 飲食券の使用時におつりは出ますか?
- ご利用の際、おつりは出ませんのでご注意ください。
その他
- 飲食券の転売・譲渡はできますか?
- 飲食券は、第三者への転売・譲渡はできません。
- 飲食券を紛失した場合、再発行はできますか?
- 盗難、紛失又は滅失等においても再発行はできません。
- 購入した飲食券は払い戻しできますか?
- 飲食券の払い戻しはできません。
- 飲食券を現金と交換することはできますか?
- 現金との交換はできません。
取扱店向け
取扱店登録について
- どのような店舗が登録可能ですか?
- 宇都宮市内で営業する飲食店(飲食を提供するホテル等含む)であり、3密対策を実施している店舗に限ります。飲食券の対象サービスは、店内における飲食のほか、そのお店が実施しているデリバリーやテイクアウトを含みますが、デリバリーやテイクアウトの専門店は対象ではありません。
また、反社会的勢力でないこと、反社会的勢力と密接な関係を有していないことが条件です。
- 取扱店舗登録や振込手数料など費用はかかりますか?
- 取扱店登録料や振込手数料、換金する際の郵送料等、取扱店舗の費用は一切かかりません。
- 複数店舗の経営をしていますが、申請は店舗ごとにしなければなりませんか?
- 取扱店一覧を書面とホームページに作成しますので1店舗ずつ、お手数ですが申請ください。その際同じ振込口座でも問題ございません。
- 実際はカフェですが、いまだけテイクアウトのみにせざるを得ない状況です。登録しても良いですか?
- 登録申請可能です。
換金方法について
- 半券郵送後、何日程度で口座への振り込みがされますか?
- 半券到着確認後、10~14日程度です。
- 半券を提出する際の郵送にかかる費用は取扱店負担ですか?封筒等はもらえますか?
- 取扱店様負担はございません。レターパックライトを換金回数分、申請受付後10日前後で郵送いたします。
- 振込口座を複数指定することは可能ですか?
- 1つでお願いします。
食べトクチケットの取扱いについて
- 不足分の金額の受領方法に制限はありますか?
- 現金、電子マネー等ご自由に設定し受領ください。ただし、おつりはお渡ししないでください。
取扱店舗の周知について
- お店のホームページやSNSにこの飲食券のことを記載してもいいですか?
- 決定通知受領後であれば、記載いただいて構いません。
3密対策について
- 3密対策をどのように講じているかを実際に見に来て審査されますか?
- 審査に訪問させていただく場合があります。
- 万が一事態が収束しても使用期限内は3密対策を継続しなくてはなりませんか?
- 再発防止の観点も含め、対象店舗を3密対策を実施している店舗に限っておりますので、3密対策は継続してください。
その他
- テイクアウトと店内、両構えですが、この飲食券はテイクアウトのみにしか使えませんと決めても良いですか?
- 店舗ごとのルールを定めていただいて構いませんが、必ずそのルールが分かるよう、店内に掲示をするようにしてください。
お問い合わせ先
宇都宮市新型コロナウイルス感染症緊急経済対策実行委員会
運営受託者:(株)JTB宇都宮支店
プレミアム付飲食券コールセンター:028-341-6732
専用お申込みフォーム:https://www.jtb-oa-sys.com